- 電話
- 0836-22-2501
医師紹介

科長
高見 太郎 教授

主任
橋本 真一 准教授
診療内容
食道から大腸までの全消化管に対する疾患の診断と治療を行っています。カプセル内視鏡、バルーン内視鏡により小腸疾患の診断・治療も可能になっています。内視鏡検査は診断にとどまらず、早期癌に対しては内視鏡的粘膜下層剥離術などによる治療により、低侵襲で良好な成績を得ています。また、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症生腸疾患も症例数が増加しておりますが、2023年4月に当院にもIBDセンターが開設され、複数の診療科や部門を横断した診断および治療が可能となっております。
IBDセンターHP:http://www.hosp.yamaguchi-u.ac.jp/section/v05.html
取り扱っている主な疾患
食道癌、逆流性食道炎、食道・胃静脈瘤、胃良性腫瘍、胃癌、胃・十二指腸潰瘍、大腸癌、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)
診療実績(令和4年度)
上部消化管内視鏡検査 | 2,990 | ||
---|---|---|---|
下部消化管内視鏡検査 | 1,439 | ||
超音波内視鏡検査(消化管) | 197 | ||
内視鏡的粘膜切除術 | 食道 | 16 | |
胃 | 10 | ||
polypectomy/EMR | 大腸 | 393 | |
内視鏡的粘膜下層剥離術 | 食道 | 32 | |
胃 | 91 | ||
大腸 | 54 | ||
内視鏡的胃瘻造設術 | 10 | ||
バルーン小腸内視鏡検査 | 32 | ||
カプセル内視鏡検査 | 24 | ||
食道静脈瘤内視鏡的治療 | 66 |
(件数)

