- 電話
- 0836-22-2515
医師紹介

科長
髙須 啓之 准教授
診療内容
形成外科では外科の基本である「きずをきれいに縫う」ことを重視しています。手術後のきずあとのケアまで専門治療を一貫して行っていますので、小児や女性の顔面など整容面の配慮が望ましい症例は、御気軽にご相談下さい。顔面骨折や眼瞼下垂症には特に力を入れています。形成外科は創傷外科でもあり、糖尿病性足潰瘍等難治性皮膚潰瘍の外科治療も得意です。またマイクロサージャリーを用いた再建術(組織移植術)を専門としており、耳鼻咽喉科や口腔外科と合同で頭頚部がんの治療も多く行っています。乳房再建に関しては人工乳房インプラントを用いた再建も可能です。
取り扱っている主な疾患
- 新鮮外傷・新鮮熱傷
- 顔面骨骨折および顔面軟部組織損傷
- 手,足の先天異常,外傷
- その他の先天異常
- 母斑,血管腫,良性腫瘍
- 悪性腫瘍およびそれに関連する再建(乳房再建,頭頸部再建)
- 瘢痕,瘢痕拘縮,肥厚性瘢痕,ケロイド
- 褥瘡,難治性潰瘍(糖尿病性足潰瘍)
- その他:眼瞼下垂,顔面神経麻痺,下肢静脈瘤,巻き爪,腋臭症